澁澤栄一ミニツアー
2023/04/23
総会が終わった後、栄一が好んで食べたと言われる「煮ぼうとう」をランチセットに続いていただきました。割烹の女将から、深谷の煮ぼうとうは山梨のほうとうとは違い、お出汁でとった醤油味で、野菜がたくさん入っていて、そのうまみが麺にしみ込んでとろみが強く、翌日でもおいしくいただけるとのお話をうかがいました。お腹がいっぱいになったところで、バスに乗り込んでミニツアーに出発しました。
-
ランチセット
-
煮ほうとう
-
ミニツアーに出発
バスに乗って5分ほどで、最初の「澁澤栄一記念館」に到着しました。早速、記念館前で記念撮影。朝は少し風が冷たかったのですが、真っ青な空に汗ばむような暖かさになり、ツアー日和となりました。記念館の裏に回ると大きな栄一像があり、栄一が見ている方向には赤城山や榛名山に緑の田畑が広がり、当時の風景を想像しました。記念館には栄一ゆかりの遺墨や写真など、たくさんの資料が展示されており、ボランティアの方から栄一の生い立ちから92歳で亡くなるまでの生涯について説明を受けました。(入館料無料です)
-
澁澤栄一記念館前
-
記念館裏の像
栄一や資料について説明を聞く
-
栄一の侍姿の銅像
次は栄一の生誕地「中の家」(なかんち)を訪ねました。立派な正門をくぐると栄一の若き日の銅像(パリに渡った時の姿)があり、大きな二階建ての母屋には上部に養蚕の天窓が見えました。渋沢家は養蚕と藍玉の製造販売でとても裕福だったそうです。ガイドの方によると、今のお金に換算すると年商が1億円程度あったということで、驚きました。門のすぐ前には、渋沢家の歴代のお墓があり、その大きくて立派なことに感心しました。
鹿島神社
惇忠の業績を伝える大きな碑
続いて訪れたのは鹿島神社で、慈悲深い栄一のお母さんが、らい病感染者の身体を洗ったという大きな欅の根株に残る泉跡を見ました。
その後、栄一が幼い頃から学んでいたという論語の師である従兄の尾高純忠の生家に行きました。家の裏には栄一が煉瓦工場を設立し、その後も経営に尽力したとされるレンガ造りの土蔵が残っていて、ボランティアの方から説明を受けました。
尾高惇忠生家
尾高惇忠生家まえで説明を聞く
お土産(ミニトマトとベビーリーフ)
最後に北部地区のお二人からミニトマトとベビーリーフのお土産をいただき、深谷駅前で充実したミニツアーを終えました。
参加者の声(抜粋)
- よく準備された企画で感心しました。いいお天気でしたし、じゅうぶん満足しました。ありがとうございました。
- 北部の皆様、ありがとうございました。 桜蔭会埼玉支部総会に参加すると、30年住みながらよく知らなかった埼玉の魅力発見が出来るのですね。とても、充実した春の一日でした。
- 今回の総会では、きめ細かいお心配りをありがとうございました。鹿島神社の欅の大木 、淳忠の碑など、感動でした。渋沢栄一についてはますます興味を持ちました。1万円札の お顔になるべくしてなる方だと感服しました。
- スムーズな支部総会運営と煮ほうとう会席を食べながらの楽しい懇談会になったと思います。懇談会後のミニツアーも見学箇所も時間もちょうどよく、ツアーガイド&運転手さんの説明がわかりやすくて、渋沢栄一の生涯がとてもよくわかりました。お土産のミニトマトとベビーリーフも嬉しかったです。
- 本日は丁寧なおもてなしをいただき、実りある一日を過ごせたこと、スタッフの皆様に感謝申し上げます。先輩方の立ち居振る舞いを見て、まだまだ自分も頑張らねば、と鼓舞されました。具体的な情報もいただけました。初めての方との出会いの中で、同じ学舎での思い出を語れることで旧知の親友のような深い話もできました。
- 入念な準備と段取り、そして実行力と連帯力が素晴らしく、ただただ感心しました。今回のイベントによって会員の皆様がよりつながりを深められたことを感じました。 会場が狭かったですが、かえって、向かい合って座ることで気楽に話せましたし、マイクを回して話がスムーズに進んだため大成功でした。
- 昨日は、お天気、景色、総会、お食事、観光、お土産…すべて完璧!本当に楽しい一日でした。今度改めて個人で同じコースを回ってみたい、と思いましたが、こんなツアーは個人では絶対無理だと気づき、改めて北部地区の皆様に心から感謝しています。ありがとうございました。
- なめらかな総会進行、美味しい料理、興味深いミニツァー、北部地区の方々の周到なご準備と気遣いの感じられる一日で、大変充実した時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。ミニツァーは、ただ見るだけでなく、それぞれの場所でガイドがあったことで、より深く 知ることが出来て、個人で来ただけでは分からない気づきもあり、とても満足しました。ド ライバーさんがガイドもしてくださったのは、よかったですね。
- 懇親会での自己紹介や近況報告等は多くの参加者がとても有意義だとお考えのようですね。同窓生の本音トークはインパクトと説得力があります。今後の支部総会のあり方も参加者が楽しく満足できるように考えると良いと思います。 北部の皆様方が人数がとても少ない中頑張ってくだり感謝でございます。
- 初めて、深谷市に訪問しました。畑が多く視界が開け、県南とは違うのびのびとした風景に癒されました。豪農の家に生まれ、しっかりと教育を受けた渋沢栄一の芯はここで育まれたのだと納得です。お土産に頂いたベビーリーフ、ミニトマトも採れたての濃い味が、とても美味しかったです。
- 何にもまして同窓会の集まりで楽しいのは、メンバーの皆さんと生き方や仕事・家族のこと、社会のことなど話して、気持ちよく話せることでした。私にとってはこれが次回の同窓会への出席を強く動機づけています。
- 深谷、いつか行きたいと思いながらやっと訪れることができて嬉しかったです。バスの運転手さんのガイドも大変素晴らしく、大いに勉強になりました。尾高惇忠の顕彰碑を中文の先輩方が読み解かれていたのを拝見し尊敬の念を抱きました。全体教養高い集まりに改めて誇りを感じます。最初に訪れた資料館はもう少し時間が欲しかったかもしれません。
- 食事に関して、気付いたことを少しー。煮ぼうとうについての説明を食事の前にしていただけるとよかったかと。せっかくの煮ぼうとう、かき揚げ丼の後に供されたのが残念でした。量がいかにも多く、かき揚げ丼もおいしかったのですが、またお刺身も好意で供 されたのはわかるのですが、煮ぼうとうだけでも十分だった気がします。食べ残した方も多かったようで、多少なりと消費者問題、環境問題に関わってきた者として、それが残念でなりません。 以下、蛇足ですがー。 あのとき持ち帰り容器をあんな形で思い切ってお願いして煮ほうとうを持ち帰り(ハラハラしながら、でした)、翌日に温め直しておいしくいただきました。
- 次の4点※は、大変よかったと思います。これまでの総会にはなかったことで感心しました。 ※①前もって確認のメールをくださったこと。②その中に会費は「封筒に入れて~~」と書かれていたこと。③アンケートのハガキを渡されたこと。④支部だよりにもアンケートのハガキにもQRコードが載っていたこと。 このことは、他の地区が担当のときもぜひやってほしいと思いました。